【終了】IoT×AI講座(6時間で学ぶAIロボット制作講座・Arduino/RaspberryPi/TensorFlowの基礎を学ぼう!)

・2017年8月27日(日)10:00-18:00

株式会社セラク(東京本社)

新大久保駅徒歩7分

新宿駅西口から徒歩12分(D5出口から5分)

注目の講座もついに最終「会」!!!

AIが搭載されたロボットを自律走行させます。

いきなりAI

IoT×AI講座(6時間で学ぶAIロボット制作講座・Arduino/RaspberryPi/TensorFlowの基礎を学ぼう!)

 

◇概要

夏休み限定!
未経験からたった6時間最速で、自動走行車を作成し動作原理と組み立てを学びます。
(TensorFlowをRaspberry Pi 2BとArduinoで動作させるプロトタイプの制作)
※当講座は材料の発注があるため、前払いでのチケット購入が必須となっています。チケット購入ページはお手数ですが下記サイトよりお願いい致します。
通常チケット(おひとり様)

チケット購入ページへ

通常チケット(親子の方)

チケット購入ページへ

◇仕様概要

1:Robot起動後、スタートボタンを押すと自律走行を開始します。
2:自律走行シークエンス1ループ後にカメラ撮影し解析結果を喋ります。
3:ブラウザでRobotにアクセスすると直近10枚の画像と解析結果を閲覧できます。
4:ボタン長押しでシャットダウンします。

◇本講座のゴール

TensorFlowをRaspberry Pi 2BとArduinoで動作させるプロトタイプの制作を通し、
IoT,DeepLearning活用の基礎を学びます。
※動作の高速化、ドローンやラジコンで実用化するには即応性や軽量化が必要ですが、これは別途何を学んだらよいかの道筋をご案内させて頂きます。また、応用編も企画中です。
※今回は、グルーガンを使ってお洒落なストローフレームも作ります

◇本講座の対象となる方

・ラズパイ(Raspberry Pi)アルディーノ(Arduino)のエンジニアリングを学びたい方
・IoTやDeepLearningを活用した事業展開に興味がある方
=そもそもRaspberry Piって何? Arduinoって?=

Raspberry Pi

「シングルボードPC」と呼ばれるハードウェアで小さなパソコンです。

小さいのにGPU搭載のおかげで、グラフィックの分析・処理などが可能で、しかも安価なためIOTやロボットのニーズに伴い人気が急上昇しています。
またVisionMobileによると、2020年までにIoT関連の開発者が450万人に及ぶという予想データが出ています。Raspberry Piエンジニアの需要はますます高まっていきますが、エンジニアは足りていない状況です。

Arduino(アルドゥイーノ)

Arduino(アルドゥイーノ)は、1チップ・マイコンでC言語風のArduino言語による統合開発環境によりモーター等を制御します。本講座ではRaspberry Pi と接続し駆動部分を受け持ちます。
 

◇この講座で学べる技術

Arduino IDE(開発),I2C(シリアル通信),Survo(モーター制御),NewPing(超音波) RaspberryPi fswebcam(カメラ) Linux ssh(シェル),vim(編集),crontab(自動化) Middleware nginx(ウェブ),uwsgi(API),superviser(デーモン),postfix(メール) Python virtualenv(仮想環境),flask(フレームワーク),pillow(画像処理),keras(Tensorflowフレームワーク),tensorflow(人工知能),espeak(音声合成) Deeplerning (機械学習メソッド)xception,resnet,inception

◇前提となる知識や技術

・機械学習や数式の特別な知識は不要です。誰でもご参加頂けます。
・プログラミングの知識がある方(本を少し独学した程度でも可、言語問わず。)

◇当日の持ち物

1:ノートパソコン(W-Fi、USB、Ethernet Port付のもの。Ethernet PortはUSB<->Ethernetアダプタでも構いません。)

2:LANネットワークケーブル 30cm以上(Raspberry Pi と持参のパソコンとを接続します)

3:精密ドライバー(100円ショップで購入できます)

4:ポケットWiFiかテザリング機器(あればご持参ください)

5:組み立てた自動走行車を持ち帰る丈夫な袋か箱

◇参加費用(税込)

おひとり様 60,000円
*先着15名様に限り、おひとり様 50,000円
親子(二人) 90,000円
*先着7組様に限り、親子(二人)80,000円

◇タイムスケジュール

09:45 受付開始
10:00  Robot制作開始
12:00  お昼休憩
13:00 Robot制作
17:00 テスト/Raspberry Piエンジニア認定証授与/懇談タイム
18:00 閉場
※制作と講義を同時進行で実施
※タイムスケジュールは予告なく変更になる場合、ずれ込む場合があります。

◇アジェンダ ※予告なく変更になる場合があります。

1:RaspberryPiとノートPCをローカル接続(ノートPCにEtherNetポートが必要:USB変換可)
2:ArduinoIDEをインストールしてノートPCと接続(ArduinoIDEを事前にインストールください)
3:RaspberryPiのコマンドをArduinoで受け取ってモータを駆動させる(USBポートとLANポートそれぞれ使います。)
4:USBカメラをRaspberryPiに繋いで画像取得
5:取得画像をリサイズして保存
6:リサイズ画像の画像分類をTensorFlowで実行(ネットーワーク環境使用)
7:画像分類の結果をテキストで出力し、テキストを音声に変換再生
8:ストックした画像と分類結果をブラウザで都度確認
9:一連の動きをCRON化して毎分実行
10:ロボット自動運転のチューニング
11:画像分類のチューニング(ネットーワーク環境使用)
12:走行解析結果をブラウザ確認(テザリングできない場合は会場のWiFi接続します)

◇講師紹介

 

酒井能克

有限会社ブルームーン代表

大学時代にゲーム制作のアルバイトを始め、卒業後、電機メーカーにSEとして就職。その後独立し有限会社ブルームーンを設立。

設立当初はデータベース系アプリ中心に受託していましたが、インターネットの普及とともにLAMP中心のサーバサイド・エンジニアとして活動。近年は各企業の求めに応じて開発業務のサービスを提供。オープンソースのコミッターとしても github の bluemooninc として活動し、執筆・公演も時折行う。

最近の著述:

web creators特別号「Webデザイン仕事で役立つ54のアイデア」

 

主催

Study-AI(人工知能入門勉強会)
お問い合わせはお気軽に
HP:http://study-ai.com/

Eメール:studyai2020@gmail.com
Study-AI事務局長(兼ミュージックプロデュース):河村渚

日本女子大学家政学部卒業。
歌手、司会業など声に関する仕事を中心に、幅広く活躍。
2010年から3年間、FM横浜のレギュラーレポーターを務める。
2014年春には沖縄国際映画祭にNHKどーもくんバン ドの歌のお姉さんとして出演。 不登校の学生の復学支援カウンセラー、学習指導員としても長年活動を続けている。
Alt text
セミナーや補習会も好評。 写真は人工知能の未来予測講演。

その他に、数学のどの部分を勉強すると機械学習の理解が深まるかなど、これから人工知能を0から、1から勉強したい方向け、ビジネスに活かしたい方向けの勉強会です。

 

※本講座は会場の都合で音楽はないかもしれませんが、予めご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA